Tweet
大会案内 2019年12月
HOME
>
最新大会案内
> 大会案内 2019年12月
大会案内 2019年12月
12/1(日) いばらき元気ウオーク
主催
距離・認定
集合
スタート
コース
解散
参加費
見どころ
牛久市・牛久ウオーキングクラブ
9km (ヘルスR.145)(元気)
牛久市奥野生涯学習センター 8:30〜8:50
9:00
奥野生涯学習センター→鎌倉街道→茨城農芸学院前→八坂神社→牛久大仏→茨城農芸学院(見学会入場)→入国管理センター傍→鎌倉街道→奥野生涯学習センター
12:00頃
無料
全高120mの牛久大仏はギネスブックに登録され、青銅仏像を近くでみて圧巻。
12/1(日) 元気ウオーク(総和地区A)
主催
距離・認定
集 合
スタート
コース
解散
参加費
見どころ
古河悠歩の会
JVA 11km ヘルスR109、(元気)
中央運動公園 8:30
9:00
中央運動公園→ネーブルパーク(wc)→思案橋遺跡→ユーセンター→中央運動公園
中央運動公園 12:30前後予定
市内200円 市外300円
落ち葉を踏みながら、公園から公園へ。
二番穂(ひこばえ)が秋色に染まる、思案橋へのコース。
12/4(水) 高萩Wクラブ゙納会ウオーク
主催
距離・認定
集合
スタート
コース
解散
参加費
見どころ
高萩ウオーキングクラブ
5km (JVA)(道紀行108029)(ヘルスR 129)
十王駅前 9:40
出発式終了次第
十王駅前→鵜の岬国民宿舎→公園内周遊→[懇親会]→《バス》→高萩駅前
鵜の岬国民宿舎15:00頃
ウオークだけの参加は300円
中学生以下 無料
(懇親会の申し込みは締め切りました)
一年間の健脚に感謝し、来年も無事歩けることを願い、納会を楽しむ。
12/7(土) 東京山の手散歩(田町・渋谷)ウオーク
主催
距離・認定
集合
コース
解散
参加費
見どころ
取手市歩こう会
10km (JVA)
取手駅西口ペデストリアンデッキ 7:40
田町駅西口 9:37
田町駅→高輪大木戸跡→八芳園→恵比寿ガーデンプレス→渋谷スクランブル交差点→代々木公園→代々木公園駅
代々木公園駅 15:30頃
会員外 300円
高輪の高級住宅地、恵比寿ガーデンプレイス、渋谷繁華街、代々木公園と変化に富んだ楽しいコース。
12/7(土) 忘年ウオーク&忘年会
主催
距離・認定
集 合
スタート
コース
解散
参加費
見どころ
その他
水戸歩く会
10km (JVA)(ヘルスR.434,340,341)
水戸駅南口 8:50
9:10
水戸駅→駅南中央通り→吉田神社→備前堀→水門橋
11:30頃
300円(ウオーキングのみの参加者)
下市の橋巡りと常陸第三宮吉田神社参拝
解散後会員向けウオーキング教室と忘年会
12/8(日) 台町・下市・浜田の寺院巡り
主催
距離・認定
集合
スタート
コース
解散
参加費
見どころ
水戸ウオーキングクラブ
12q (JVA)(ヘルスR)
水戸駅南口 9:30
9:45
水戸駅南口→ハミングロード→酒門→吉田神社→水戸駅
15::00頃
会員外300円
水戸の地形と歴史を巡る。
10日前迄にお申込下さい。
12/8(日) 那珂湊・大洗ウオーク
主催
距離・認定
集 合
コース
解散
参加費
見どころ
ひたちなか健歩の会
8km (JVA)(ヘルスR.182)
海浜鉄道・湊線 那珂湊駅前 8:35
那珂湊駅→反射炉跡→湊ふれあい館前(W教室)→湊公園→岩船の夕照(水戸八景)→願入寺→おさかな市場(ゴール)
※コース途中(湊ふれあい館前広場)で、ウオーキング教室を行います。
お魚市場前広場 12:30頃
広場で昼食できます。 お魚市場の食堂も利用できます。 希望者は那珂湊駅まで案内します。
会員外300円、会員・小中学生以下 無料
那珂湊の反射炉跡、湊公園の松や海門橋の風景、岩船の夕照など
12/14(土) 赤穂浪士の史跡歩き
主催
距離・認定
集 合
コース
解散
参加費
見どころ
古河悠歩の会
8km・10km (JVA)
古河駅改札前 7:20 新橋駅 9:00
新橋駅(東口)→鉄道歴史室広場(出発式)→はまかぜの道→増上寺(wc)→東京タワー(東京お土産タウン)→芝公園(昼食)→泉岳寺→品川駅
古河駅 15:30前後
一般500円 ・ 他協会300円
徳川家の菩提樹・増上寺と東京タワーを望む芝公園の景観。
当日は「赤穂浪士祭」。
12/14(土) 千住界隈散歩
主催
距離・認定
集合
スタート
コース
解散
参加費
見どころ
水戸歩く会
10km (JVA)
南千住駅改札口広場 9:00
駅構内でトイレを済ませて改札口を出て下さい。
9:20
延命寺→回向院→素戔嗚神社→千住大橋→千住本陣→北千住駅
北千住駅 13:00頃 予定
会員外300円 中学生以下 無料
宿場町として栄えた名所旧跡を訪ねる。
12/15(日) 松岡八景ウオーク
主催
距離・認定
集合
スタート
コース
解散
参加費
見どころ
高萩ウオーキングクラブ
10km (JVA)(道紀行108008)(ヘルスR.042,172,346)
高萩市総合福祉センター 9:30
出発式終了後
福祉センター→能仁寺→アプローチ広場→松岡公民館→高戸小浜→福祉センター
福祉センター 14:00頃
会員外300円 中学生以下 無料
斉昭公の水戸八景より20年も前に制定された歴史ある「松岡八景」をめぐる。
12/15(日) 水戸大塚池白鳥観察ウオーク
主催
距離・認定
集合
スタート
コース
解散
参加費
見どころ
常陸太田ウオーキングクラブ
10km(JVA)(ヘルスR.117,196,197,227,247,274)
赤塚駅南口 9:00
出発式終了後
赤塚駅南口→赤塚小→田島道入口→市民センター→成就院池公園→大塚池→赤塚駅
赤塚駅南口 12:00予定
会員外 300円
白鳥がいる冬の大塚池とヘルスロード
12/21(土) 豊洲市場と周辺ウオーク
主催
距離・認定
集合
コース
解散
参加費
見どころ
取手市歩こう会
10km (JVA)
取手駅西口ペデストリアンデッキ7:15
日比谷公園駅(東京メトロ千代田線) 8:45
日比谷公園→勝鬨橋→豊洲市場→オリンピック選手村→月島駅
月島駅 15:30頃
会員外300円
年末の豊洲市場を自由見学。東京の新しい顔となるオリンピック選手村、月島駅まで。
忘年会開催。会員外もOK。
定員54名 制限あり、先着順。
12/21(土) 石岡市高浜大会(第2弾:霞ヶ浦クリーンウオーク)
主催
距離・認定
集合
スタート
コース
解散
参加費
見どころ
第五事業部
14km (JVA)(ヘルスR.333,081)
高浜駅広場 9:00
9:50頃
高浜駅→恋瀬川・霞ヶ浦湖畔のクリーンウオーク→城南地区公民館→愛郷橋→運動公園(昼食)→せせらぎパーク→高浜駅
高浜駅 14:30頃
無料
初冬の恋瀬川 ・霞ヶ浦湖畔
HOME
協会概要
IWAニュース
最新大会案内
県協会主催大会
活動報告
加盟団体情報
指導者会
個人会員
茨城を歩こう
連載
パスポート案内
ウオーキング用品
申請書ダウンロード
関連リンク
お問い合わせ
過去のお知らせ
サイトマップ
NPO法人 茨城県ウオーキング協会 〒300-0812 茨城県土浦市下高津3-4-8 岡野テナント TEL/FAX 029-824-0084
Copyright © 2018 Ibaraki Prefecture Waking Association. All Rights Reserved.